お役立ちコラム

column

バックホー操作6つのレバーを使いこなす 資格と費用についても解説

2022年12月23日

「バックホーはどうやって操作するの?」
「バックホー操作のコツは?」
「バックホーを操作するのに必要な資格は?」
バックホーは、現場仕事には欠かせない重機です。

この記事では、バックホーの操作方法から必要な資格、バックホー操作が役立つ仕事までをご紹介します。
これからバックホーに関わる仕事をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

 
巴山建設では、求人を募集しております。ぜひご覧ください。

▼新卒採用▼
募集要項はこちらからご確認ください。
説明会も行っております!こちらからご予約ください。

▼中途採用▼
募集要項はこちらからご確認ください。
 

バックホー操作6つのレバーを使いこなす 資格と費用についても解説

バックホーを操作する前に各部名称を覚えよう!

バックホーを操作する前に、各部名称を覚えましょう。
名称を覚えておかないと、操作指示があった時に、判断して操作ができません。
各部名称は次の通りです。

各部 名称
タイヤ部分 クローラー
下についている板 ブレード(排土板)
操作席から伸びている部分 ブーム
ブームに接続している部分 アーム
アーム接続している部分 バケット

バックホーは、油圧の力で各部を動かします。
そして、各部を動かすのに必要なのが、運転席にある6つのレバー操作です。
では、どのようにして6つのレバーを操作するのでしょうか。
詳しくご紹介します。

バックホーの基本操作|6つのレバーを使いこなす

JIS規格のバックホーの運転席には、6つのレバーがあります。
6つのレバーの基本操作は次の通りです。

レバーの場所  基本操作
運転席左横のジョイスティック 前後操作でアームの押しと引き

左右操作で左旋回と右旋回

運転席左横のレバー 下げると安全ロック解除

上げると安全ロックされる

運転席右側のジョイスティック 前後操作でブームの上げ下げ

左右操作でバケットの閉め開け

運転席右側のレバー ブレードの上げ下げ
足元から伸びる2本のレバーの左 前後操作で左クローラーの前進・後退
足元から伸びる2本のレバーの右 前後操作で右クローラーの前進・後退

JIS規格のバックホーは、直感的に操作できるようにレバー配置がされており、操作自体はとてもシンプルです。

 

巴山建設は、若い世代が活躍できる環境が整っています。
少しでも興味がある方はぜひ、説明会へいらしてください!

▼新卒採用▼
募集要項はこちらからご確認ください。
説明会も行っております!こちらからご予約ください。

▼中途採用▼
募集要項はこちらからご確認ください。

 

バックホー操作のコツ|作用点・力点・支点を意識しよう

バックホー操作のコツは、テコの原理である作用点・力点・支点を意識するのが大切です。
では、次の各部の操作ポイントは何なのでしょうか。

● アームとブーム
● ブレードとクローラー
● レバーとクローラー

詳しくご紹介します。

アームとブームの操作ポイント|機体の位置

アームとブームの操作ポイントは、左右のレバーをバランスよく動かすのと、機体の位置です。
堀削力は、機体より堀削箇所が遠くなると弱くなり、近くなると強くなります。
そのため堀削箇所に対して、作業可能範囲内でどれだけ近寄れるかが大切です。

ブレードとクローラーの操作ポイント|細かいタッチ

ブレードとクローラーの操作ポイントは、細かいタッチと機体の位置です。
ブレードは、地面からの高さを意識して、動かします。
クローラーは、機体が傾かないように、なるべく水平を心がけてください。
クローラーの向きは、横より縦方向のほうが、機体が安定します。

ターンする際も、クローラー操作が重要です。
ターンには、スピンターンとピポットターンの2種類あります。
スピンターンは、その場で回転し、ピポットターンは、左右どちらかのクローラーを動かし、回転します。

バックホー操作に必要な資格・免許|費用も紹介

バックホー操作に必要な資格は次の2つです。

資格名 運転可能車体重量 費用相場
小型車両系建設機械の運転業務に係る特別教育 3トン未満  約2万円
 車両系建設機械運転技能講習 3トン以上  約4.5~10万円

車両系建設機械運転技能講習の費用相場は、所持している免許によって前後します。
また、バックホーを公道で走行させる際は、次の免許が必要です。

 免許名 車両総重量 運転可能最大積載量  費用相場
普通自動車免許 3.5トン未満 2トン未満 約25~32万
準中型自動車免許(5トン限定) 5トン未満 3トン未満 約15~40万

限定解除

準中型自動車免許 7.5トン未満 4.5トン未満 約15~40万
中型自動車免許(8トン限定) 8トン未満 5トン未満  約15~22万

限定解除 約10万

中型自動車免許 11トン未満 6.5トン未満  約15~22万
大型自動車免許 11トン以上 6.5トン以上  約22~40万

私有地でバックホーを運転する際は、免許は必要ありません。
しかし、私有地以外で少しでも運転してしまうと、法律違反となりますので、注意してください。

バックホー操作が役立つ仕事|復旧作業にも大活躍

バックホーの操作ができると役立つ仕事を、いくつかピックアップしました。

仕事 仕事内容
解体業 解体作業
土木・建築業 山の切り崩し・災害現場の復旧作業・宅地の造成
造園・石材業 整地・地面の掘り下げ
水道管工事業 掘る作業
電気・電話工事業 埋設配管設置工事
産業廃棄物処理業 現場で廃棄物の積み下ろし
生コンクリート製造業 コンクリートの受け渡し
砕石・砂利採取業 砂利をまく
建材業 地盤改良
運送業 自走できない機体の回送

バックホーの操作ができると、仕事の幅が広がります。

まとめ

バックホーを操作するには、6つのレバーの使い方が重要です。
しかし、操作方法はとてもシンプルなので、経験を積めば誰もが上達するでしょう。
また、バックホーを操作するには、資格が必要です。

私有地では、資格がなくても操作可能ですが、資格を取得すると、仕事の幅がより広がります。
この記事が、これから現場仕事をお考えの方のお役に立てれば幸いです。

 

巴山建設は、東京都多摩地区を中心として土木工事を行う会社です。
70年以上の確かな実績と、次世代を見据えた新技術で
土木の新しい文化を創造しています。

▼新卒採用▼
募集要項はこちらからご確認ください。
説明会も行っております!こちらからご予約ください。

▼中途採用▼
募集要項はこちらからご確認ください。

関連記事

Related post