お役立ちコラム

column

ショベルカーのハサミとは?種類とお得な入手方法を解説!

2022年12月28日

「ショベルカーのハサミってどんなもの?」
「ハサミにはどのような種類があるのかわからず選べない」
このような悩みを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

ショベルカーのアタッチメントにはさまざまな種類があります。
商品購入ページを見ても一体どのような違いがあるのかよくわからず、購入に踏み切れずにいるケースは多いものです。

そこで本記事では、代表的なショベルカーのアタッチメントである「ハサミ」について、その特徴と種類、ハサミと似ているアタッチメントについても解説します。
ショベルカーのハサミを入手しようと検討されている方は、ぜひ最後まで読んでみましょう。

ショベルカーのハサミとは?種類とお得な入手方法を解説!

ショベルカーの「ハサミ」とは?

ショベルカーの「ハサミ」とは、「つかむ」「移動する」動作を行うアタッチメントです。
解体工事などの現場で廃材をつかみ、移動したり、選別したりする作業に使われています。

別名「グラップル」とも呼ばれ、多くの現場で使われているアタッチメントです。
「ハサミ」と似たような形状のアタッチメントが複数存在していますが、「つかむ」機能が備わっているものを「ハサミ」と呼ぶケースが多いでしょう。

ハサミの種類2つ!それぞれの特徴を解説

ショベルカーのアタッチメントの一つである「ハサミ」には大きく分けて2つの種類があります。
それぞれの特徴を解説します。

1.油圧式

油圧の力を使ってハサミを動かすタイプのハサミです。

油圧式の場合は、ハサミの両側が動く仕組みになっています。
機械式よりも大きく開くため作業効率がよいのが特徴です。

また、油圧装置を用いているため、小さくても強いパワーを発揮できます。

油圧装置を使うと、小さいエネルギーを油圧の力を利用して大きな流体エネルギーに変換できるため、小型でもパワーを発揮できるのです。
工事に用いる車両などでも活用されています。

2.機械式120

機械式のハサミは、片方が固定されているため、開口部が油圧式より狭くなります。
そのため、載積容量は少なめです。

ショベルカーによっては、油圧配管がなく油圧式のアタッチメントを使えない場合があります。
機械式は油圧配管がなくても使えるのが特徴です。

ショベルカーのハサミ|主な3つの種類を紹介

ショベルカーのハサミには、細かく分類するとさまざまな種類があります。
解体工事の現場だけでなく、林業など異なった現場で使うためのものもあるのです。
ここでは、主な3つのハサミについて種類別に解説します。

1.フォーク(グラップル)

油圧ショベルカーのハサミで「つかむ」「移動する」作業が可能なものです。
「フォーク」「グラップル」「フォークグラップル」などと呼ばれます。
形状は、2つの爪が挟み込むように動くのが特徴です。
回転式の製品もあり、その場に適した角度から「つかむ」動作を行えます。

「3点式」と呼ばれるフォークが主流ですが、アタッチメントの着脱に手間取るケースが多いため、最近では簡単に着脱が可能な「2点式」と呼ばれる製品も販売されています。
2点式の場合には、簡単にフォークのアタッチメントを着脱できるので人気です。

車両系建設機械(解体用)運転技能講習を修了していれば使えるアタッチメントとなります。

2.ログフォーク

ログフォークは、木材や丸太などをつかんで移動させるためのハサミです。
林業などでも活用されています。
長い角材や丸太などをつかんで移動させるため、ハサミの開口部分が大きく広がり、強い力で挟む仕組みとなっているのが特徴です。

林業のアタッチメントを使うには、車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習を修了する必要があります。

3.グラップルソー

グラップルソーも林業で使われるハサミです。
グラップルソーはハサミの先にチェーンソーが付属しているため、いちいちアタッチメントを交換せずに「つかむ」「移動する」の動作をしつつ「切る」動作もできます。

作業の時間短縮に効果的なため、人気のあるハサミの一つです。

ハサミと似ているアタッチメント

「つかむ」「移動する」機能がメインのハサミを紹介してきました。
ここからは、見た目がハサミと似ているけれども、別の用途で使われているアタッチメントを紹介します。

見た目はよく似ていますので、使いたい目的に合ったものを入手するように気をつけましょう。

1.鉄骨カッター126

鉄骨カッターは、文字通り鉄骨を本物のハサミのように切断するアタッチメントです。
文房具のハサミが紙などを切るように、スパッと鉄骨を切れます。

アタッチメントのハサミ部分には鋭い刃がついており、硬い鉄骨も難なく切れるのです。
主に解体工事などで使われています。

2.クラッシャー(大割・小割)

クラッシャーは「つかんで砕く」機能が備わっているアタッチメントです。
特に「大割」は大型でつかんで砕く力が強く、コンクリートなども圧力で砕けます。
ビルの解体工事でコンクリートの柱や梁など大きな場所を解体する際に用いられます。

「小割」は大割で砕かれたコンクリートなどをさらに細かく砕くためのアタッチメントです。
「パクラー」と呼ばれています。

ショベルカーのハサミをお得に入手する方法とは?

ショベルカーのハサミは、新品を購入すると150,000円〜300,000円ほどの費用がかかります。
なるべくなら費用を抑えて入手したいとお考えの方は多いでしょう。
ここでは、ショベルカーのハサミをお得に入手する方法について解説します。

1.購入するのがよい場合

購入するのがよいのは以下のようなケースです。

● いつでも使いたいときにすぐに使いたい
● 同じアタッチメントを長く使う予定
● 初期費用がかかっても問題ない

このようなケースではレンタルにすると逆に費用が高くついてしまう場合もあります。
また、新品ではなく、中古のアタッチメントを購入する選択肢もあります。

中古であれば、初期費用も抑えられ、上記のメリットもあるので、さらにお得でしょう。

2.レンタルした方がお得な場合

一方、レンタルした方がお得なケースは以下の通りです。

● さまざまな種類のアタッチメントを使う可能性が高い
● 入手しようと考えているアタッチメントの使用頻度が低い
● 費用を抑えるためならレンタルの手続きをした方がよいと感じる

ショベルカーのアタッチメントにはさまざまな種類があります。
現場により、アタッチメントを付け替える必要がある場合などはすべてのアタッチメントを購入するのは費用面の負担が大きくなってしまうでしょう。

レンタルにすると手続きの手間はかかりますが、費用面ではかなりお得にさまざまな種類のアタッチメントを使えます。
一度レンタルした経験のある業者であれば、初回のときよりも手続きが楽にできる場合が多いものです。

ただし、レンタルをする場合には所有されているショベルカーに装着できるタイプか、サイズは合っているかなどを事前に十分確認しなければいけません。

万が一、サイズが合っていない場合には、せっかくレンタルしたのに使えず、費用だけかかってしまいます。
事前にしっかり確認しましょう。

まとめ

ご紹介してきた通り、ショベルカーのアタッチメントにはさまざまな種類があります。
本記事では、代表的なショベルカーのアタッチメントである「ハサミ」について、その特徴と種類、ハサミと似ているアタッチメントについても解説しました。

ぜひ自分に合ったハサミを探してみましょう。
費用を抑えたい、本当に使いこなせるか不安な方はレンタルから試してみるのも一つです。

ショベルカーのハサミを入手しようと検討されている方のお役に立てば幸いです。

関連記事

Related post